出張バーベキュー満福千葉です。
4月12日、君津市にある北子安公園にておまかせBBQコースのご注文ありがとうございましたm(__)m
本日のお客様は団体の常連様で、毎年、北子安公園でお花見バーベキューを楽しまれています。
今年もご注文頂き、現地へ着くと、公園内に見渡す限りの桜の木と青葉!(;゚Д゚)
...ですよね~(~_~;)
今年は桜が咲くの早すぎましたからね~。そだね~。
なんて心の中で独り言を言っているとお客様が到着!
「今年はお花見が出来なくて残念ですね~」と話しかけると、「お花見からバーベキュー大会に名目を変更したので大丈夫です!!」
っと心強いお言葉!
確かにバーベキューがなければ、公園で大の大人が集まって、お酒を飲んでいるだけのカオスな状態だったかもしれません。
関東にはお花見とバーベキューが同時に出来る所が少ないので、この様な公園は超穴場スポットかもしれません!
君津市では市営の公園でバーベキューが禁止されておらず、むしろ都市型レジャーの普及として、率先してバーベキューが出来ることをアピールしているくらいです。
関西では当たり前のようにお花見といったらBBQという文化がありますが、関東ではほぼ皆無の様な状態です。
市営の公園などではBBQの許可が降りないところが多いですが、君津市のように地元の方が楽しめたり、外部からの観光資源として、街を活性化させる上でも、BBQの文化が関東でも広がることを期待しています。
ただ、公園などでは問題点もあります。
でも、それは私たち「出張バーベキュー」をやってきたので一番わかっています。
一番の問題は管理する人がいないことです!
管理人がいなければ、マナーの悪い人たちがごみを捨て、騒音を気にせずに音楽などをかけ、やりたい放題出来てしまうところです。
やはり、ルールがある以上、チェックする人が必要となり、運営側からしても負担となってしまうのです。
そこで、「満福出張バーベキュー千葉」ではごみゼロ運動を実施しています。
管理人のいない公園や施設などでは、撤収の際に周りのゴミを拾って帰ろうとスタッフに言い聞かせています。
環境が良かったら、また使って貰えるけど、環境が悪くなれば、周囲の住民へ迷惑にもなり、BBQなども禁止されていくだろうと私は思います。
少子化や核家族が増える中、関東でもお花見や近所の公園でBBQを楽しめる文化を作り、バーベキューを通して人と人の繋がりが増えていける世の中になることを期待していますm(__)m