「広尾防災公園」は2010年4月に千葉県市川市の防災と市民のレクリエーションの場として開園された公園です。
災害発生時には、「いこいの広場」、「健康の広場」、「遊びの広場」が「避難広場」や「緊急用ヘリポート」に変わります。
樹木に囲まれた「いこいの広場」の一角には、バーベキューなどのデイキャンプを楽しめるエリアがあり、「遊びの広場」にはお子様向けの遊具が点在しています。
デイキャンプ広場ではBBQ等の利用が無い場合は、お弁当を食べるなど自由に利用できますが、バーベキューなど火を使用する場合は事前に届け出が必要です。
広場の施設は野外卓が4基、基炊事棟1棟あります。
道具の貸し出しは一切ないので、食材、器材はすべて持参になります。
・火の使用時間 午前10時~午後4時まで (午後5時までに後片付けをして下さい)
・火の使用器具 直火は禁止です
器具に脚が付いていて、地面から種火が離れているもの
・使用できる者 家族や自治会その他有志など団体(2名以上)であること
20歳以上の大人が必ず一緒に利用すること
使用届出者は、市内在住者であること
(1名以上の火元責任者(20歳以上、市内在住の人)を届出書に記載)
原則として1日あたり40名、4組程度を予約の上限としています届け出の方法は「広尾防災公園管理事務所」に電話等で確認してください。
「広尾防災公園管理事務所」047(359)0155
手ぶらでBBQを楽しみたい方にお勧め!!
「出張バーベキューの満福」なら、設置からゴミの回収まで、手ぶらでBBQを、お1人様2,290円からご利用できます。
「出張バーベキュー満福千葉」090-5777-2563