
平日は静かでのんびりなゆっくりとした時間を過ごせます。休日には子供から大人までが楽しめる様々なイベントやアトラクションが開催されています。ご家族連れでお出かけしたい公園です。
バーベキュー広場は、事前に区画が決められており、それぞれにテーブル・イスが備え付けられてあり、とても便利です。また、駐車場は近く、トイレ、洗い場も隣接していて木陰もあり目の前が夢の島マリーナととても環境が良く、週末にはすぐに予約が埋まってしまうほど人気のあるバーベキュー広場です。反面、平日にはあまり利用客がいなく、空いていれば当日でも利用できるので、実は平日お休みの方には穴場的スポットでもあります。
電車でお越しの場合、近くにはコンビニしかないので、事前に買い物は済ませておいたほうがよさそうです。
目の前は海。開放的な空間で、ご家族、お友達同士、会社の仲間たちとみんなでワイワイとバーベキューはいかがでしょうか。日頃の疲れも癒されそうですね。
利用時間
午前10時~午後4時
利用期間
年末年始(12月29日~1月3日)を除く毎日。ただし、イベント開催のためご利用いただけない場合がありますのでご了承ください。
お車の場合
高速湾岸線「新木場インター」より5分駐車場(有料)
バーベキューの予約
利用の2ヶ月前から先着順に受付。予約申込は年末年始(12月29日~1月3日)を除いた日の午前8時30分~午後5時15分までお電話または直接植物館管理事務所にてお申し込みください。(空きがある場合は、当日でもご利用いただける場合があります。)
受付の有無
必要(受付で「利用承認書」を受けとり、承認書記載のテーブル番号ご確認の上、ご利用ください。)
お花見について
コロシアムを中心に約120本のサクラがあり、のんびりと桜が楽しめます。
施設
テーブル30台
かまどの数
なし
水場
バーベキュー広場近くに1か所あります。
その他
直火は禁止(足つきコンロやテーブルの上でカセットコンロを利用するなどしてください)
ご利用の注意
器材、材料はすべてお持ち下さい。野外卓1卓(15名様まで利用可能)の場所貸しのみです。バーベキュー広場以外では、火を使用しないでください。特に、林や茂みの中で火を使用することは危険ですのでおやめください。火気は、携帯用カセットコンロ、ガスボンベを使用してください。炭は、脚付きコンロに限ります。(直火は禁止。)お車の乗り入れは、駐車場までです。現地までは、台車等をご利用ください。
施設利用料
無料
植物の種類など
ユーカリ、フサアカシア、アキニレ、マテバシイ、クスノキ、カナリーヤシ、ヘデラ、クロマツ、ナガミヒナゲシ、ハコベホウズキ、ハタケニラ
公園ホームページURL
公園お問い合わせTEL
夢の島公園バーベキュー広場03-3521-8273
公園の住所
江東区夢の島
動画
最寄りの駅
電車:地下鉄有楽町線(Y24)・JR京葉線・りんかい線「新木場」下車徒歩15分バス:地下鉄東西線「東陽町」(T14)から都バス(東陽町-新木場、東陽町-若洲海浜公園)「夢の島」下車徒歩7分
周囲の環境
明治通り沿いにあり、目の前が海。夢の島マリーナとなっています。
最寄りのコンビニ、ホームセンター、百均
新木場駅前にコンビニ『ファミリーマートサクマ新木場店』があります。(お酒あり)お車の場合、南砂『sunamo』内にイオンがあります。
トイレの有無
バーベキュー広場近くにあります。(男女別)
駐車場
夢の島公園第2(北)駐車場103台 有料(2時間までは300円、それ以降は1時間毎に100円)24時間営業